人気ブログランキング | 話題のタグを見る

京都生活 ~はるかぜキッズのハロウィーン~

181.pngはるかぜキッズのハロウィーン、たのしかったですよ!
はるかぜキッズの子供たちは、おやつのたくさん入りそうなバスケットを持って、
はるかぜガーデン桂川のグループホームや有料老人ホームのご入居の皆さんの所へLet‘go!
”Treat or trick!"もちゃんと言えました。
おやつもたくさんいただきました。
京都生活 ~はるかぜキッズのハロウィーン~_c0218368_10255002.jpg

# by itanotyou | 2021-11-03 10:47 | ひとりごと

板野生活 ~大歩危小歩危を通って~

174.png徳島~高知を移動するには、JR・高速バスなど交通手段はいろいろあります。
JRを使えば、阿波池田で土讃線から徳島線に乗り換えです。
阿波池田を過ぎた辺りから渓谷沿いを走って行くことになります。
10分も走れば大歩危小歩危(おおぼけこぼけ)峡を通過。
11月の紅葉の頃は絶景となります。
最近ではカヌー体験もできるようになったとかで、全国から観光客が集まってきます。
四国三郎吉野川の源流がこの辺りになります。
JRはディーゼル車、左右に揺れてちょっとびっくりするかも!
きっと楽しい旅になりますよ!
板野生活 ~大歩危小歩危を通って~_c0218368_12550178.jpg

板野生活 ~大歩危小歩危を通って~_c0218368_12545045.jpg


# by itanotyou | 2021-11-02 12:59 | ひとりごと

板野生活 ~やっと夏の終わり~

181.png暑い夏もやっと終わりそうな今日この頃です。
雨が多かったせいで、はるかぜガーデンの花々も今一つ元気のなかった今夏。
ここのところやっと元気が出てきました。
医院診察室の窓辺のプランターには、遅ればせながらカリフォルニアローズが満開。
見ているだけでお姫様気分が味わえる豪華さです。
花は雨の日々をじっと耐えていたのでしょう。
一時はあきらめかけたプランターでしたが、ほんとによかった!
満開がうれしい板野生活です。

板野生活 ~やっと夏の終わり~_c0218368_12290629.jpg

板野生活 ~やっと夏の終わり~_c0218368_12291929.jpg


# by itanotyou | 2021-09-25 12:31 | ひとりごと

京都生活 ~はるかぜキッズの夏祭り~

172.pngはるかぜキッズの夏まつりに呼んでいただきました。
かわいい子どもたちの笑顔と保母先生たちのあでやかな浴衣姿に
ついうっとり♥
上手にできたスイカ割、お味も最高でした。


京都生活 ~はるかぜキッズの夏祭り~_c0218368_11391234.jpg

京都生活 ~はるかぜキッズの夏祭り~_c0218368_11392723.jpg


京都生活 ~はるかぜキッズの夏祭り~_c0218368_11394442.jpg

# by itanotyou | 2021-08-13 11:45 | ひとりごと

板野生活 ~いよいよ夏本番~

174.pngそろそろ梅雨も明ける気配。幸い徳島地方は今年は大雨はなかったです。
災害級の雨は、今や毎年のように日本を襲います。
雨の情報にはいつも細心の注意を払いたいと思います。
はるかぜガーデンの花壇には、グラジオラスの赤と桔梗の白が鮮やかに咲いています。
板野生活 ~いよいよ夏本番~_c0218368_14262922.jpg

板野生活 ~いよいよ夏本番~_c0218368_14264343.jpg


# by itanotyou | 2021-07-14 14:29 | ひとりごと

ひとりごと


by itanotyou